「暑さ寒さも彼岸まで」といますが、昨日は彼岸の入り
お墓参りに行ってきました
まだ、お中日(秋分の日)前ということもあり
訪れる人もチラホラではありましたが、お墓の掃除に精を出す人の姿見られました

秋分の日は、「先祖を敬い、亡き人を偲ぶ日」と言うそうで
そして、お彼岸というのは、私たちの住む現世から向こう岸にある迷いのない
悟りの世界へ渡るための修行期間だとされているようです
家の仏壇には、おはぎも供えられました
「ああ、もうそんな時期なんだなぁ」と感じます
日中はまだまだ暑い日が続きますが、風はもう秋風
中学校では、運動会の練習をやっていました