西浦田楽は旧暦1月18日の月の出から翌日日の出まで夜を徹して行われ
今年は、本日の2月27日(水)月の出~28日(木)日の出に開催されます
だいたい、午後9時前後から翌朝8時すぎまで、一晩中かけて次々と演じられます
五穀豊穣・無病息災を祈願する能祭として、国の指定重要無形民俗文化財に指定されており
1300年の時をこえた中世の祭が再現されます
西浦田楽は芸能を奉納する人が世襲制となっていて
時代が変わっても、その家々で受け継がれてきたものなのです

【臨時の無料送迎バス時刻のお知らせ】
行き(2月27日):水窪協働センター前発
①19:00 ②21:00 ③23:00
帰り(2月28日):旧西浦小学校下発
①0:00 ②3:00 ③6:00 ④8:45
尚、車でこられる方には無料の臨時駐車場あるそうです
これらに関しての問い合わせは、水窪協働センターまでお願いします
℡:053-982-0001