★薪コンロ★

チョッと珍しい、山ならではのサバイバルグッズを紹介します

山で働く人達が昔から生活の知恵として使っていた「薪コンロ」 (と言うのか?)

20センチほどのヒノキやスギの丸太を短くカットし、真ん中をくりぬき木屑を入れ着火します

すると、コンロ代わりの調理器になってしまいます

★薪コンロ★

地元の人でも今では知る人も少なくなってきましたが

山仕事の際の、簡単な調理や暖をとるのに使っているそうです

中からついた火は、徐々に外側に燃えていくのですが

これがけっこうな優れもの、火力は十分で煮物や焼きものにも使え

一時間以上の使用が可能です

この日は、マロニエ農園で採れたジャガイモを湯がいてみました

★薪コンロ★

今週末のサバイバルキャンプでも体験してもらいます

災害時の調理道具としても利用が出来ますね


同じカテゴリー(キャンプ)の記事
★ボルダリング★
★ボルダリング★(2014-06-12 06:44)

★きゃらぶき★
★きゃらぶき★(2014-06-02 07:06)

★やまぼうし★
★やまぼうし★(2014-05-30 06:30)

★新緑の季節に★
★新緑の季節に★(2014-04-22 07:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★薪コンロ★
    コメント(0)