★茶色の茶畑★

新茶を終えたこの時期、所々で茶色に刈られた茶畑を見かけます

全ての茶葉を落とし、樹の幹だけにするまで深く刈り込んだ茶畝です

これは深刈り更新と言って、勢いの良い強い新芽を出すための作業です

★茶色の茶畑★

通常は新芽の刈り取り後に、均す程度にきれいにそろえるのですが

長年この作業をしていると、樹勢が弱まり芽伸びが悪くなりますので

数年に一度は、こうした強剪枝という仕方をします

当然二番茶は取れなくなるのですが、来年の新芽は力強くなります


ただここ数年、北遠地域では、このような理由だけではなく

茶価の低迷や高齢化で、二茶を取止める農家も多くなり

一番茶後は、茶色に刈り込まれた茶畑が目立つようになりました


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★茶色の茶畑★
    コメント(0)