今年は暖かい陽気のため、紅葉もなかなか進んでいません
しっかりと色づかないまま、終わってしまいそうです
例年になく、葉をとどめたキャンプ場の木々も、やっと落葉が盛んになり
マロニエの木(西洋栃)から落ちた褐色の葉が、サイト一面を覆いつくしています

ただ、マロニエの葉の処理はいつも大変です
他の木々の葉より、ひとまわりも大きく、葉脈もしっかりしており
掃いてもすぐに軽トラックはいっぱいになるし、かさばるばかり、、、
畑の入れても、なかなか腐らず堆肥化しないため敬遠されるんです
何かいい利用法があるといいのですが、、、
マロニエの里の木々が、葉をすっかり落とす頃には、北遠地方も冬の訪れですね