★リニューアル★

水窪総合体育館横のあるクライミングウォールがリニューアルされ

しばらく取りはずしてあったホールドが取りつけられました

知人の他、スタッフ4名で一日がかりの作業

皆、クライミングでは国体出場クラスですので簡単そう作業していましたが

上を見ると、やはりけっこうな高さがありますね~

★リニューアル★


★リニューアル★

この壁は、平成15年の静岡国体の山岳競技で使われた一部を移設したもので

高さ約7m、横幅4mの壁です

キャンプ場にあるマロニエウォールは、高さ4mのボルダリング用専門なのですが

これで、ロープクライミングも出来るようになります

もちろん初心者でもチャレンジできるセッティングにしてもらいましたので

今後はクライミング教室など開催をし

多くの人に登って、楽しんでもらえたらと思っています

詳しいお問い合わせは、水窪総合体育館内・浜松市体育協会まで


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
やっと使えるようになりましたね。

今度はこれをちゃんと使っていかないといけませんね。

まだ工事は完全ではありませんので、もう1日どこかでお邪魔させていただきます。

「クラリス、もう大丈夫だよ。」とささやける日も近いですかね。
Posted by あおちゃんの後継者あおちゃんの後継者 at 2011年10月30日 07:11
あおちゃんの後継者さん おはようございます

お疲れ様でした、これからが楽しみです

そうですね、何とか皆で利用していかないと・・・ですね

先日の三河のクライイミングクラブの方だとか、うちに来る浜松の若者だとか
自然な形で、交流が深まればいいですね

お役所や学識者?商売人、いわゆる偉いと思っている人達が
立場や見栄や利益だけで言っている三遠南信連携、、、何の意味も無い
皆自分の理念や未来の理想のために動いているわけじゃないから

君の言うとおり、住民同志の心が結びつかないと交流なんてできやしない
アッチコッチで頑張っているけど、その意味では充分に価値はあると思うよ!
Posted by 水窪水窪 at 2011年10月30日 08:07
24日に再度伺う予定です。

これで完璧?になる予定?

上部は結構傾斜があるので子どもの完登は厳しくなるかも。
です。
Posted by あおちゃんの後継者あおちゃんの後継者 at 2011年11月21日 07:32
あおちゃんの後継者さん おはようございます

了解です~

よろしくお願いします!

子供達は体育館の中も使うことも出来るから、、、またご相談を!
Posted by 水窪水窪 at 2011年11月21日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★リニューアル★
    コメント(4)