★祭りがおわり★

二日間のみさくぼ祭りも、幸い天候に恵まれて無事終了しました

昨日は朝早くから、アーチや飾られた万国旗の片付け

若連は、疲れた~~眠そうな顔で仕事をしていましたね(笑)

★祭りがおわり★

祭りの両日、水窪の街は親戚、帰省や観光客でにぎわいました

我が家も、久しぶりに3人の子供達が揃いました

若者の多くは、年に一度のこの祭りのために、わざわざ帰省します

きっと懐かしい同級生や友人に会う楽しみがあるからでしょうね

・・・これは、いつの時代も同じ想いです


あっという間の、みさくぼ祭りの二日間・・・

にぎわいだ街は、いつもの静かな田舎町の姿に・・・

祭りが過ぎると、北の街には本格的な秋が訪れます


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
水窪に、仮装大会というイベントがあるとは、初めて知りました。皆さん、すごい力の入れようですね。楽しそうです。
Posted by 茶の国茶の国 at 2010年09月21日 12:47
茶の国さん こんばんわ

よその人達から見たら、おかしい???ほど盛り上がる祭りでしょうね
でも、これがいいんです、、、
この町の人は、皆子供の頃から、これが当たり前のように育ってきましたから(笑)
水窪の町の住民にとっては、一年の内で特別な2日間なんですね

機会があれば、茶の国さんも是非一度御覧になってください!
Posted by 水窪 at 2010年09月21日 21:09
20日に帰省しましたがお祭りの余韻は何ひとつ感じ取る事はありませんでした。
当然ですよね~。
また、来年のお楽しみ・・・という事ですよね。

でも、水窪さんのブログで充分お祭り気分になれました。
ありがとうございました。

母の「敬老の日」、お墓参りを済ませ先程可愛い猫が待っている
我が家に帰宅しました。

いつ帰っても水窪の人達の優しさは私を幸せ気分にしてくれます。
Posted by kukko at 2010年09月21日 21:54
kukkoさん おはようございます

今年は残念でしたね~
来年こそは!楽しんでください

みさくぼ祭りも今年は、珍しく(たいてい雨が降るのですが)天候に恵まれて
盛況でした
本当に年に一度の町のビッグイベントですね~

若者達は、みんな寂しそうに都会に帰っていきましたよ
「また来年・・・来年・・・」って、言いながら。。。(笑)
Posted by 水窪水窪 at 2010年09月22日 08:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★祭りがおわり★
    コメント(4)