明日の水窪祭りを前に、この日は早朝から各地区で
街通りの万国旗の飾り付けや仕度が始まり
町の入口にもアーチが建ちました

昔から、この仕度は区民総出による仕事
街全体も、いよいよお祭りモード本番です
学校に通う子供達も、なんとなくそわそわしている気分
子供の頃は、この日が本当に待ちどおしかったもの、、、
我が家にも、祭り提燈がつけられ準備万端ですね
帰省の車も増えだし、街中も次第に賑わってきたようです
各地区の若連事務所には、あちこちから祝儀が届き
棚いっぱいに並ぶ祝いの酒
今夜は、各地区で前夜祭が催されます
とうとうお祭りですね。
準備、PR、お忙しいなか、失礼いたします。
20日にお祭りを見に行く予定です。
それで質問なのですが、
一般の見物人のための駐車場は、ありますでしょうか?
まろねえさん こんばんわ
祭典両日は、街中が通行止めとなります
駐車場は、バイパス通り沿いに数ヶ所設置してありますので利用ください
○ 水窪自治センター
○ 文化会館駐車場
○ 国盗り横駐車場
○ 水窪市営グランド (ここは比較的広いが、少し歩きます)
○ 営林署小畑貯木場 (ここは、比較的広い)
○ 水窪総合体育館
○ 水窪中学校 (ここは、街中に少し遠い)
場所は、水窪の入口信号に、警備員さんがいますのでそこで聞くか
少し行くと、水窪警察がありますので、そちらで聞かれると良いと思います
お祭りなんですね。
私の住んでいる地域でも、来月にはお祭りがあります。
祭典役員は準備も大詰めです。
質問ですが、20日からマロニエにキャンプに行く予定です。
12時に着けるように行く予定ですが、車は通してもらえるんでしょうか?
鈴木ナオミさん おはようございます
マロニエの里、ご利用ありがとうございます
車両の規制は、街通りだけですので関係ありません
水窪に入りましたら、信号をそのまま進んでいただければ(バイパス)けっこうです
当日は、キャンプ場でお待ちしてしております
お気をつけて、お越しください!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる