一昨日ブログで紹介しました、水窪文化会館ホールで開催された
水窪中学・吹奏楽部の演奏会に足を運びました

吹奏楽部4名と、いつも指導してくださる3名の若手音楽家とのジョイント
フルート小林聡さん、クラリネット高橋美聡さん、トロンボーン鈴木大貴さん
わずか4名の吹奏楽部員
それはそれは、小さな田舎街での演奏会でした。。。

でも、とても感動的でしたよ!素敵な楽曲の数々
暖かくて、優しくて、思わずホロリとする演奏会でした
立派にやり遂げましたよ!水中吹奏楽部(拍手です)
この機会を与えてくださった、若き音楽家3人の先生方に感謝します
そして、顧問の森本先生(とても指導に熱い先生!)ありがとうございました
子ども達にも、夏休みのいい思い出の一日となったことでしょう

最後に子ども達から、3人に花束の贈呈を
思わず感激の涙が、こぼれていましたね。。。
田舎街での小さな演奏会は素晴しかったですよ~~~
いやぁー残念でした、演奏会聞きに行きたかったです。
香が抜けたビール見たいですけど、今からそちらに遊びに行きます、マロニエキャンプ場、最盛期に邪魔しに行くようで申しわけありませんが、宜しくお願いします。
窓枠社長さん こんばんわ
今日は、お土産までいただきありがとうございます!
イベントがあって、バタバタしておりましてすみませんでした
秘書の彼女?期待大ですね!
いっそ神様になって、水窪を宣伝してもらいましょか
本当に良い演奏会だったようですね。
身しらずの私ですが、足跡残していただいたり
色々とありがとうございました。
本当によかったです。
デモ、実際に行きたかったです。
はじめまして
SCENEのまこりんPMといいます
よろしくどうぞ
ひまわりコンサート
とっても素敵でした♪
磐田市福田から
ドライブして来ても
充分におつりがくるくらいの
暖かさや優しさや
明日への希望‥
目に見えない大切なものを
たくさん貰うことが出来たと思います
拙クラブのブログでも
感想を書いてUPしたいと思っています
生徒さん達に
そして
生徒さん達と一緒になって
コンサートを創り上げた先生方や関係者のみなさんに
お疲れ様でした!
そして
ありがとうございました!!
という気持ちと言葉を伝えたいです
by まこりんPM
トロンボーンの鈴木大貴です。
昨日は本当にありがとうございました。
私たちの演奏はとてもみなさんに聞かせられるような演奏ではなく本当に恥ずかしく思います。
これからも水窪中学校の吹奏楽部をどうか応援していただけると嬉しく思います。
そして私自身もいろいろと計画しあの子達にいろいろな機会があたえられるよう応援していきたいと思います。
酒屋のなっちゃん おはようございます
素敵な演奏会でした
都会の真ん中でやるような、派手なコンサートではありませんが
素朴で暖かさが伝わる演奏会でした~~よ
SCENEさん おはようございます
福田からですか?遠いところご苦労様でした
平日なのと、少し宣伝不足もあり観客が少なかったのが残念ですが
自分としては、とても素晴しい演奏会だったと思います
本当に7人、そして応援してくれた関係者の皆さんの手造り演奏会でした
そして、どんな有名なアーティストよりも素敵でしたね
水窪まで足を運んでいただいて、ありがとうございました
鈴木大貴さん おはようございます
お疲れさまでした
そして、本当に子供達のためにありがとうございました
2年ほど前に、ここのPTA会長をさせていただきましたが
自分で言うのもなんですが、皆ピュアで真面目な子達です、、、
田舎の子達はけっして器用ではありませんが、とてもひたむきなんです
以前より、子供達に生の音楽やアートに触れる機会があればと考えていました
今回の経験は、この子達に大きな自信と思い出を与えてくれたと思います
準備や支度にさぞ大変だったでしょうが
皆さんに感動をいただきました。。。ありがとうございます!
大貴先生へ
去年まで大貴先生に教わっていた中学の生徒です。
コンサート、行きたかったけど部活の為
行くことができませんでした。ごめんなさい。
今、私たちも新メンバーで一生懸命頑張っています。
また大会の会場で会える日を楽しみにしています。
これからも頑張ってください。
ピアノ♪ さん こんばんわ
コメントは、大貴先生のブログにおくっておきましたよ
先生のブログは、『トロンボーンde鈴木大貴』です
http://taikitrombone.hamazo.tv/
この度は、演奏会に多大なご協力を頂きまして、本当にありがとうございました。
水窪は今回初めて伺わせて頂いたのですが、とてもステキなところですね。
これから、伺わせて頂く機会が増えると思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
フルート奏者小林聡 さん こんばんわ
先日は、素敵な演奏会をありがとうございました
心温まる演奏に感動させていただきました
子供達にとっても良い経験になったことと思います
今回は、何のお力にもなれずに、失礼をいたしました
今後、水窪でお力になれることがありましたら遠慮なく言って下さい
今後とも、よろしくおねがいいたします
腰痛、早く直るといいですね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる