水窪の入口にある我が家から、街はずれにあるキャンプ場まで歩きました
最近、宿泊のお客様で街まで子供とウォーキングをする方がいます
『キャンプ場から水窪の街中のいろんな施設まで、どのくらいかかるの?』
時々、そんな質問をいただくことがあります
ではでは、、、正確な時間を調べてみようということで調査に!
(もちろん、歩く人や早さによりますのでその点は考慮していただいて)

キャンプ場から、水窪入口の信号までバイパスを通って1時間弱です
車なら約5分ほどですが、徒歩だとやはりかかりますね~~
長尾地区入口(四季の郷にあと1kmの案内看板あり)まで12分
宮の沢橋28分、山道商店さん35分、自治センター44分など
、、、そんな結果になりました
『今度は、お客さんにちゃんと答えられるかな?』

副産物ですが、他に幾つかのコースも歩いてみて資料もできましたので
歩く希望の時間によって選べるように、そして施設案内もいれて
町内ウォーキングコースのマップも作ってみようと思います
少々疲れましたが、自分の足で確認する事は大事ですね!
思わぬ発見をすることもありますし。。。
こんばんわ
身近な事をあらためて尋ねられると
はっきりと答えられなかったり
しますよね。
日頃から よそから来て頂いた
お客さんの身になって考えていたら
すぐ答えられるのに・・・
私も小売業の方に
お客さんの立場になって
自店の店構えを正面や斜めから
見てみたら・・・とお話する事があります。
shrimpさん おはようございます
混迷のこの時代、、、
初心に戻って、出来ることからこつこつとですよね
特別の才能もお金も無い人間ですから、あるのは誠意と努力のみ(笑)
こんな時だから、逆にひとりひとりのお客様を大事に出来る
・・・そんな気もします
しかし、この日は2時間ほどあちこち歩いて、翌日はバテバテ!
歳には勝てません
お互い、身体には気をつけましょうね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる