北遠にも一気に冬がやってきました
この日の水窪の朝は、随分と冷え込み

信州境の山を見ると真っ白に雪化粧がされていました
街の周辺部は木枯らしが吹き荒れ、午後からは初雪が舞いました
水窪エコツアーに参加した皆さんの話では、山住神社も雪降りだったようです
北遠の秋から冬への移り変わりは、あっという間です
もう少し晩秋の光景を楽しむことができるかと思ったのですが
紅葉したもみじは、急ぎ足で葉を落としていきます

秋の山住神社の大祭が終わると、水窪も冬支度といわれてきました
水窪は、もうすっかり冬の装いですね
おはようございます^^
いつも水窪情報ありがとうございます♪
今朝は母と朝食をとりながら
「水窪は雪かもしれんね・・・」
と母がつぶやいておりました。
「昔、久頭合は寒かったでねぇ~」
よく水窪が話題になりますよ^^
でも今年の紅葉は残念ながら間に合わなかったです・・・・
来年こそ・・・!
朝の寒さにビックリですね。
遠くの山の雪景色も、冬が来ると感じますね。
今日から我が家は、下水道の工事が始まり、コンクリートをはつる音が賑やかです。
rudyさん こんばんわ
水窪は、急に真冬になりました
今朝も氷点下となり、屋根や車は霜で真っ白です
>「昔、久頭合は寒かったでねぇ~」・・・
今でも寒いですよね、なかなか日が当たってきませんし
もう紅葉も終わりですが、是非来年は水窪までお越しください!
けいこさん こんばんわ
昨日、今日と知人が浜松からツアーできてましたが
山住さんは、積雪だったみたいです
先輩の近くの工事・・・大変ですね
本町も今、御実家の近くが工事でにぎやかです
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる