★夏はやっぱりカキ氷★

   みさくぼオートキャンプ場では、

   今年、子供たちのためにカキ氷のサービスをはじめます

★夏はやっぱりカキ氷★

   先日、地元の店で昔使っていたレトロな氷かきの機械を借りてきました

   懐かしくないですか?

   子供の頃、よく店先で見かけた風景ですね

   モーターもなんとか動きます

★夏はやっぱりカキ氷★

   川遊びのあとにいかがですか・・・

   ・・・本当は、バイトのスタッフが食べたいだけかも???

   マッ、いいか!

   暑いときの、かき氷と生ビール?は最高ですものね~~~


同じカテゴリー(キャンプ)の記事
★ボルダリング★
★ボルダリング★(2014-06-12 06:44)

★きゃらぶき★
★きゃらぶき★(2014-06-02 07:06)

★やまぼうし★
★やまぼうし★(2014-05-30 06:30)

★新緑の季節に★
★新緑の季節に★(2014-04-22 07:45)

この記事へのコメント
カキ氷は刃が命。

刃の切れが味の切れですね。

浜松・磐田で今川焼きとカキ氷で有名な「みどりやさん」「みどりや支店さん」はこの機械ですね。

氷の木目が違います。
Posted by TETSUTETSU at 2008年08月01日 08:32
この機械のカキ氷は、とっても美味しいですよね。

同じ材料(水とシロップ)なのに、なぜココまで違うのだろうと思います。

皆さんきっと喜びますね。
Posted by なおべえ at 2008年08月01日 17:59
TETSUさん こんばんわ

おひさしぶりです

あまりにレトロな機械なので、大丈夫かなとおもいましたが
有名なお店でも使っているんですね
勉強になりました・・・

お客さんに精一杯、サービスさせていただくつもりです



なおべえさん こんばんわ

なおべえ さんも、この機械に思い出があるんでしょうか?

地元のお店の方が、もう使わないからと貸してくれました
昔は、水窪のお店でも夏は、こんな氷かきの機械が活躍していたんですよね
私の子供の頃の話ですが

おいしい!かき氷、頑張ります
Posted by 水窪 at 2008年08月01日 19:27
この懐かしい機械で作ったのが、本当のかき氷だと思いますよ。
子供達に本当の氷の感触や味を楽しんでもらえそうで、
うれしいです。
遠くからですが応援しています。
Posted by 和歌山のshrimp at 2008年08月02日 10:01
和歌山のshrimp さん こんばんわ

いやいや、暑いですね~~~
今日も本業のお茶刈りに汗を流し、ただいまキャンプ場で夜の仕事です
貧乏暇なし・・・ただ、忙しくあくせくしているだけなのですけれど

今日は、かき氷をやってみました!
思ったより、いい感じでできました~~よ

shrimp さんも夏ばてしないようにね!
Posted by 水窪 at 2008年08月02日 19:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★夏はやっぱりカキ氷★
    コメント(5)