★ここは雪国、みさくぼ★

   各地では昨日から、大雪になっていますね

   西のほうでは、交通機関にも支障が出ているようですが

★ここは雪国、みさくぼ★

   水窪でも、一晩のうちにすっかり雪景色になりました

   今朝は、日曜日ということもあって

   通学・通勤の姿も無くひっそりとしています

   街中で10cmの積雪・・・もっと奥の地域ではかなりですね

   というより路面は凍結、アイスバーン状態になっています

   今朝は、街中でもチェーン装着でないと走れませんよ!

   (ここではスキーヤー?でなくても、チェーンは必需品です)
   

★ここは雪国、みさくぼ★

   ところで・・・・

   「国境のトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」

   この作品を思い出しましたが、たしか?駒子と葉子という二人の女性がいました

   川端の描く女性像はどこか情緒的でもあり、時には奔放に生きているようでした

   でもこの主人公のほうは、当時は個人的にはあまり好きではなかったと思います

   何か見方によれば、身勝手なはっきりしない男という印象もあったのですが・・・

   今思うと、「みんな男ってそんなものかな?」と思えてきます(歳のせいかな)

   違っていたら、ごめんなさい!(蛇足のようなお話でしたね)


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
先週の日曜日の雪は兵越峠で50cm山住神社で35cm。今日は、兵越峠で40cm、山住神社で25cmでした。
浜松から来られる方は皆さん雪と雪道をナメテルヨ。スキー場とかの雪とは少し訳が違うんで気をつけて下さるよう注意をして居るんですが
滑ってはまって地元の人々に迷惑を掛けて 挙げ句の果てに捨てぜりふを言って行ってしまう。せめて ありがとう。の言葉くらい言えないのかね
いくら水窪の人が 人がよいと言っても 限度があるよ
Posted by たぬき at 2008年02月10日 22:31
コメントいただきありがとうございます!
のご挨拶に参りました。
いつも社長がお世話になっております。

浜松では雪が降らない・・・何て思っていましたが・・・
いやはや、水窪。立派に雪が降ってますね。

実はブログは時々拝見させていただいてました。
また見させていただきます。
Posted by 上嶋潤。 at 2008年02月10日 23:23
たぬきさん おはようございます

そうですね、昔北海道へ行ったときは本当にパウダースノーでしたし、新潟や長野とも違います。水分を含んだ重い雪ですからね。峠や神社はやっぱり違いますね!

街から来る人も、まさか水窪でこんなに雪が・・・と思っているんでしょうが。
自然をなめるとえらい目にあいます。マナーの問題も、以前消防在籍の時、街の人が山登りに来て遭難、捜索の時は何度も嫌な思いをしたことがあります。ちょっとした心遣いは欲しいものですよね!


上嶋潤さん おはようございます

いやいや、水窪はけっこう降りますよ!ご覧の通りです。
こちらこそ、お世話になります

21日も皆さんお気をつけておいでください。
これを機会に、また交流の輪が広がればありがたいですね。
Posted by 水窪 at 2008年02月11日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★ここは雪国、みさくぼ★
    コメント(3)