★収穫の秋★

水窪

2012年09月27日 07:50

水窪でも稲穂が黄金に輝き始めました

もうすぐ収穫シーズンですね

平地の少ない山岳地の水窪では、それぞれの田んぼも狭いのですが

今も農家では、自家用を主に米作りを続けています



山間地での米作りは、決して農家の生計の糧にはなりませんが

それでも先祖伝来の土地での稲作は引き継がれています

農家にとって、いや日本人にとって、米は特別のもの?なのかもしれません

縄文の昔から延々と作り続けられてきた米食文化は

単に米を作るだけでなく、日本の伝統文化をも育んできました

米づくりから誕生した伝統芸能や伝統行事は、日本各地にいまなお受け継がれています

米の存在は、わたしたち日本人にしっかりと根付いているものなのでしょうね

関連記事