★SBSさんと★

水窪

2012年04月26日 07:10

今年浜松メッセで知り合った、SBSの○○さんから電話があり取材を受けることに

合併浜松、その後・・・

北遠の農林業について取り上げたいとの事で、遠いところをわざわざ来ていただきました

以前SBSさんには、イブニングアイの番組で特集してもらったことがあります



新茶前の茶畑で、北遠農業の移り変わりや将来について話をさせてもらいました

27歳で家業の製茶業を先代から引きついで、四半世紀の年月が経ちました

北遠の茶業が最盛期だった頃には、それはそれは集落全体に活気があり

個々の農家が競争のように高く売れるお茶造りに励み、村は潤っていましたが

十数年ほど前から、社会のお茶離れや低価格化による茶価の低迷が始まり

地域の高齢化や急激な過疎化により茶農家の廃業が相次ぎ、地域農業は衰退の一途を・・・

時を前後して、林業と同じ道をたどることになりました(林業の低迷は80年頃から始まったのですが)


「そんな時代に水窪さんは何故農業会社を作り、何を思い山間地で農業を続けているのですか?」

SBSのプロデューサーさんから難しい質問を受けました

・・・この答えは番組が終わりましたら、後ほどまたお話したいと思います

関連記事