★新芽★
新茶の萌芽時期を向え、新芽が少しだけ茶葉の間から顔を出しはじめました
と言っても、道路わきの温かいところだけでして、いっせいに芽吹くのはもう少し先
今年は、例年より4日~5日遅れの様子
水窪では来月の中旬頃がお茶摘みのピークになるようですね
この週末はどの茶農家さんも茶工場の掃除に追われています
当茶園のある集落では、共同工場はなく、個々の家で自前の製茶工場を持っており
昔から個性的なお茶作りに励んできました
当然、茶市場での評価も高く、高級茶の産地(集落)として名をはせていましたが
そんな茶造り名人達も年とともに減り、高い技術を後世に残すことも難しくなってきました
長年この地域で培われた職人としての仕事の数々・・・
私自身もそんな大先輩の技能を、今のうちになるべく会得したいと思っていいます
関連記事