★さくら★
例年より随分と遅れてしまいましたが、水窪でもやっと桜が満開を迎えています
季節も一雨ごとに春へと移っています
先週、キャンプ場横にあるマロニエ農園でも、じゃがいもの植え付けがすみました
今年はスタッフさんの頑張りで、作付け農地も増えましたので楽しみです
この時期になると、茶農家さんは新茶を前にあわただしくなり
製茶工場の清掃や機械の点検に余念がありません
昨年は震災の放射能、一昨年は甚大な遅霜被害と満足な年ではありませんでした
そんな中、静岡県では茶の栽培生産が減少傾向にあり
大規模化と共に急速に発展する鹿児島などに遅れをとりつつあります
山間地域が担ってきた高級茶のブランドも陰が薄くなりました
歴史ある”北遠茶”も、年毎にその生産量は激減しており
茶業にたずさわる人達は、その将来に不安な想いを抱いています
関連記事