★はざかけの風景★

水窪

2010年10月09日 08:22

秋の風物詩、はざかけの風景

収穫が終ると、稲は天日干しされます

乾燥機の普及に連れて「はざかけ」の風景は次第に消えて

残念なことですがあの懐かしい風景を見ることはドンドン少なくなってきました



山の農家ではまだ昔ながらの懐かしい風景が見られます

こうして、昔ながらの方法で丹精こめて生産された米は「はざかけ米」と言いますが

収穫量は少なく、大半が自家用として消費されています

ただ、今また天日干しの大切さが見直されはじめ

「はざかけ」をする農家が増えてきたとの話題が・・・

こうして干された稲は確実にエネルギー値も高まり

そのお米は、一段とうまさを増すそうです

秋の陽光の力と自然の風を利用して稲を干す風景・・・

復活してきたらいいですね

関連記事