★真夏の農作業★
暑い日が続きますね、ここ水窪もお盆を過ぎても酷暑です・・・
この時期の農作業は、かなりきつい~
茶園の草取り、深刈更新したあとの整枝作業などなど
汗なのか、涙なのか、鼻水なのか?(笑)
体中から、あらゆる水分がぬけていくようで・・・
この日も、朝から4人の作業員で草取りと草刈りの仕事でした
しかし、この暑さのなか従業員は元気です!
以前も紹介しましたが、うちでは臨時雇用を地元の農家さんにお願いしていますが
その皆さんの年齢は75歳から80歳にもなります
私の親と同じ年代なのですが、経験とは恐ろしいもの?いやいや、尊いものですね
若者でも音を上げるこの暑さでも、もくもくと作業を続けてくれています
本当に有難いことです
ただ、熱中症など健康管理には、充分気をつけてもらっていますが・・・
農業の基本は、日々の作業の積み重ね
一朝一夕に、良い作物が育ち出来上がるわけではありません
暑さと寒さ、日照りと雨、自然との戦いであり調和でもあるわけで
自分自身と自然との我慢比べかもしれませんね
関連記事