★暑さがこたえます★

水窪

2010年07月09日 07:17

各地で2番茶もそろそろ終盤となりました

この時期は、雨の様子を見ながらのお茶作りになります

そして、梅雨の合い間のわずかな晴天は猛暑となることもしばしば

お茶を摘むのも、製造するのも汗だくの作業

暑さがこたえます、、、



高齢化、茶価の低迷を理由に

北遠でも2番茶を行なう農家は激減しています

十年前に比べたら、1/10いや1/20の生産量でしょうか?

龍山の工場では、もう十年近く2番茶は行なわれていません

佐久間製茶工場のあるこの集落でも、うちとあと2軒ほど

水窪町内でも数軒が操業するのみです


このような状況を繰り返しながら、山間地農業の衰退が進んでいくのですね

時代の大きな流れの中で、しかたのないことなのでしょうが

昔の(北遠)お茶全盛時を知る者にとっては、一抹の寂しさもぬぐえません

関連記事