★農業は成り立つのか★

水窪

2010年06月10日 07:44

農林水産省の「農業経営統計調査」によれば

水田農家の9割が農業所得100万円未満、農家は農業で儲けていない

そして、農業従事者の平均年齢は65、2歳

全国新規就農相談センターの調べでは

就農1~2年目で生計が成り立つのは約2割にすぎない

厳しい数字が並ぶ「日本農業の姿」・・・



ここ最近、農業を志す研修生と「農(のう)」について話す機会が多い

けっして、儲かるとはいえない農業

しかし、若者や転職し新たな仕事の場として就農を望む人達も多い

現に、私の法人にも年に何人かが新規農業についての相談に来る

言い換えれば

「こんなにもやりたい人がいる、農業ほど『人財』に恵まれた業界はない」

・・・のかもしれない


そこでの課題は、いかに「儲かる農業」として成り立たせられるのか?

就農にいたるまでのプロセスや資金の調達、経営ノウハウの蓄積のしかたなど

もちろん、たくさんの失敗談を含めての話なのだが(笑)

この日は、自らが経験したよもやま話をしてみた

はたして、彼の参考になったかどうかは定かではないけれども。。。

関連記事