★帰省★
今日は東京に住む二女が帰るので、浜松駅まで送ることになった
昨年名古屋の大学をで、東京のベンチャー系会社に就職して一年足らず、、、
なんとか、それなりに頑張っている様だ
会社は新宿の都庁が目の前に見えるところ
一度だけ、娘の会社の近くを訪ねたことがある
ちょうど新宿駅の朝のラッシュ時、すごい人だな!と驚くばかり
こんな山村、水窪から出て行けば田舎人丸出しだし
私自身は仕事でたまに東京に出ても、この大都会になかなか慣れない(笑)
・・・水窪を離れた多くの若者は、この先、田舎に生活の場所をかまえることなく
時代の流れの中、好むと好まざるに関わらず、都会での暮らしを選択せねばならない
彼ら、彼女らにしてみれば、いずれここ水窪が遠い故郷になるわけである
故郷の存在って何なのだろう?
ここに生まれ、ここを終の棲家に選んだ私には、よくわからないのだが、、、
ただ、都会へ帰るわが子の姿を見ながら
いつ何があって、この水窪に戻るときがあったとしても
この町が故郷として、こころ安らぐ場所であり続けてやりたいと
そんなふうに想うのである
関連記事