★グリーンツーリズムの視察研修★
県グリーンツーリズム協会北遠支部の視察研修の参加
行き先は、志太・榛原の施設をいくつか見学したのですが
午前中には、富士山静岡空港にも寄ってきました
開設以来、はじめて訪れたのですが、その印象は、、、
さすがに、新しい施設だけにきれに整備されていましたが
利用状況を聞くと、順風万版とはいかないようです
これからの運営は大変でしょうね・・・
午後は、まず大久保グラススキー場に、ここはキャンプ場が併設されています
最近では、せとやのコロッケがマスコミで評判とのこと
同業ということもありまして、念入りにお話を伺いました
立地条件の悪い場所でいかに集客力を高めるのか?
私達と共通のテーマですね
また、加工体験施設「白藤の里」は
今、私達が二次加工の仕事に取り組んでいることもあり興味深く見学しました
この地域は、もとより体験型グリーンツーリズム事業を進めているだけに
イベントの企画、情報の発信の仕方などいくつかの収穫もありました
今後の事業運営に、この視察研修をいかさねばいけません
関連記事