★冷え込む朝★
今朝は、水窪も随分と冷え込みました
明け方は、もちろん?10℃をきっているので
もう寒い!といったほうがいいのかも知れません
家でも炬燵(こたつ)が恋しい季節になりましたね
最近、街の人からこんな話を聞きました
「うちで、炬燵(こたつ)をとるのは7月と8月だけかな・・・」
「おじいちゃんもいるから・・・」
エッ~と思うかもしれませんが、ここは浜松の最北端の街。。。
水窪の街中より20分あまり北上する西浦地区での様子
そう、西浦田楽で有名な地区ですね
もう峠を越えれば、長野との県境に位置します
以前、笑い話で「西浦には、ゴキブリがいない」とよくいいました
いやいや、冬にあまりにも気温が下がるここでは、ゴキブリが越冬できない
嘘のような本当の話、、、
お茶の被害も、霜(しも)ではなく、凍害(木が凍りつく)といった具合
同じ浜松といえども、市の南部地域とこれだけ気象条件に違いがあるようですね
そんなわけで、キャンプ場の管理人室にも月初めには炬燵(こたつ)が入りました
先日、マロニエの里にお泊いただいたお客さまも
ストーブまで持ってきたけど、それでも寒かったよ~と
関連記事