★県政タウンミーティングに出席★

水窪

2009年10月15日 08:03

   天竜区(天竜林業会館)で開催された

   “県政さわやかタウンミーティング”に出席してきました

   テーマは『中山間地域の振興策』について。。。




   北遠林業関係者やグリーツーリズム関係者、各地域の代表15人と

   県側は、産業部長、農山村共生室長、林業振興室長が出席しました


   林業をとりまく状況は、ここ十年来厳しいままで明るい兆しはありません

   関係者からも現場での悲痛の声、意見や要望が出されていました

   ここ北遠は、山林業の再生なくして地域の将来はありません

   国策としても、あまりにも軽々しい立場に追いやられている山林業

   国の重要課題であるが、あまりにも実情を知る代議士や県議、市議が少ない

   役所も同様に、この分野に関して知識や理解の程度が低いのも残念なことです

   また、農林業地域の新たな活性化策として力を入れるグリーツーリズム事業も

   従来のハード支援(施設の建設や補助金の負担など)から

   ソフト事業の支援へとシフトして、一体何をしていくのか?という疑問が残ります

   さっそくにも、具体的な県独自の支援プログラムの提示をいただきたいものです

   もちろん、受け入れる私たち地域住民も

   公の財政の支援を一方的に頼るのではなく

   いかに自立の道を探るかも大事なことですが

   ・・・果たして、今回のミーティングをもとに行政側(川勝県政)が

   どれほどの効果的な施策を展開していくのか?興味深いところです
 

関連記事