★山間(やまあい)の茶園を訪ねて★

水窪

2009年08月28日 07:20

   この日は、仕事で龍山製茶組合員のお宅を訪ねました

   龍山の大嶺というところです


   国道152号から、急カーブの道がつづく山道を延々と登っていきます

   龍山の町は、街道沿いにある住居はごくわずかで



   各集落の大半が、山の急傾斜地に建てられています

   ですから、茶園も石垣で積まれた段々畑にあるのです

   機械化の出来ない場所ですので、当然人力での作業が基本

   まして、高齢化した農家の皆さんの作業のご苦労は

   想像できるかと思いますが、本当に大変です


   しかし、ここでは今もなお地元の住民が

   先祖伝来の土地を守り続けています

   今、山間(やまあい)の農地を守り続けている人達は

   お金だけがその理由で、ものづくりをしているのではありません

   それが、ずっとここに生活してきた先祖への責任であり

   また、今いる自分達の存在価値だから。。。

   農作業が大変と、、、やめるわけにはいかないのです

   、、、この地から見下ろす秋葉湖の光景は、実に圧巻でした 

関連記事