★夫婦での農作業★
一番茶を終え、山の農家は刈りならし作業中です
先日のSBS取材の時も、紹介させてもらいましたが
ここの集落では、お年寄り達がまだまだ現役で農作業に精を出しています
写真のご夫婦は、ともに80歳を越えていますが
摘み取りから自分の工場での製造、年間管理の農作業まで
お茶の農作業は、ほとんど二人でこなし
その間に、うちの法人で臨時社員としてお手伝いもしてくれています
この年まで自分はできるかな?と思うくらい二人ともよく働きます
本当に頭の下がる思いですね
日本の農業は、こんなお年寄り達農家の力で成り立ち、支えているのです
大規模な農業だけが、この国を作っているのではないのです
小さな小さな力が、日本の農業を守っています
山に生きる農家。。。
そんな人達の価値を、多くの都会の人も知ってもらえたら、、、
ありがたいなと思っています!
尚、先日のSBS・TVの放送は、今日の夕方6時頃からの番組中で
6分ほどですが、流されるそうです
「よろしかったら、、、、どうぞ御覧下さい!」
関連記事