★R152の想い★
毎週末には、浜松で生活する愚息を水窪から迎えに行きます
この4月に高校に入学して、早8ヶ月がたちます
少しは、街でのひとり暮らしに慣れたでしょうか?
(龍山の秋葉ダム付近の夕暮れ)
水窪から浜松中心部まで約1時間半・・・
佐久間の西度から龍山、天竜を過ぎ浜北から市内へ
この国道152号が、生活道路となり
北遠から仕事に通う人たちも皆、この道を通います
北遠と市中心部を結ぶ、唯一の道
この152号の早期改良、拡幅は昔から北遠住民の悲願なのですが
なかなか、その仕事は希望どおり、思うようには進みません
もちろん、個々の改良箇所は現在もやってはいますが・・・
地域住民にとっては、合併後の期待があまりにも大きかっただけに
落胆も大きいのかもしれません
そして、それは急速に過疎化がすすむこの地域に、無理な話なのかもしれません
多くの住民に、今ではあきらめの想いがあるのも事実です
初冬の沈む夕日が、あまりにもまぶしすぎます
関連記事