★お茶の花★

水窪

2008年10月18日 08:03

   この時期、放置された茶畑にお茶の花が一斉に咲いています

   白い色をしていて、3cmくらいの可愛い花

   お茶の花は、椿(つばき)の花にもとてもよく似ています

   お茶は、実はツバキ科の植物です



   きれいとか珍しいと言われますが、本当はお茶の花は咲かない方がいいのです

   お茶を農作物として育てる場合、花や実をつけるということは

   そのための栄養分を余計に使ってしまうことになります

   ですから、今の管理茶園では花が咲く風景をあまり見ることはあまりありません

   仲間うちでは、よく天候とか管理の障害があると花が咲くと言われています

 


   ただ、お茶の樹を垣根などの用途で育たり、放置したままのしておくと

   お茶は普通の樹のように上に伸びながら成長しますので

   可愛いお茶の花を多く見る事が出来ます

関連記事