★みさくぼ今昔物語・祭り編★

水窪

2008年09月18日 08:01

   みさくぼフォトライブラリーから、懐かしい写真を・・・

   大正14年、町制施行により奥山村は水窪町に改称されました


   当時は、風景も風俗もなにかのどかな所がありました



   昔の水窪祭りの様子です

   大里地区の祭りの日、この場所は現在の高木鉄工の前あたり

   みさくぼ祭りはこの当時から華やかでしたね!



   これは、本町のもろくず屋旅館(今は取り壊されてありませんが)の前

   街通りは、人で埋め尽くされています



   また、当時の学芸会の写真

   タイトル「日の丸柿太郎」? 知っています?

   こんな劇があったのを初めて知りました

   当時、少女歌劇があったことを聞いたことがありますが・・・・

   大正末期から昭和初期の写真だと記載されています


関連記事