★茶農家の想い・・・★
今年の新茶は、「近年まれにみる質の高いお茶ができた」よ!
農家の人ほとんどがそう感じたシーズン
しかし、一番茶相場は始まりから軟調、低価格、
おもいもよらぬ厳しい茶価に、農家は戸惑いました
昨年よりの急激な相場下落に
農家の手取りは、大幅に減収となりました
高齢化・後継者不足が茶業の衰退にさらに拍車をかけ
「もう、お茶はやめる・・・」そんな農家の声があちこちで聞こえます
特に北遠地域では、高級茶が取引されず
数年前の、半分以下の価格となり
山間地の茶業は、その存続が危ぶまれるようになっています
地域の基幹産業(農林業)の衰退は、集落の存続をはじめ環境、
・・・様々な問題にまで波及していきます
今の時代、そんな農林家の想いが多くの人たちに理解される間もなく
山間地域は、急速に疲弊していきます
関連記事