★製茶工場も大そうじ★

水窪

2008年05月19日 07:46

   一番茶を終えたあとの大切な仕事が待っています

   そう!製茶工場の清掃作業です

   今日は、龍山工場の掃除・・・・



   ここは、二番茶を製造しないのでまた来年までお休みです

   フル回転で働いてくれた茶機械もきれいになりました

   このあと機械のメンテナンスをおこないます

   水窪・佐久間の製茶工場も、続いてそうじがおこなわれ

   今年の新茶もいよいよ終了となります



   蛇足のお話ですが・・・・

   ここ最近、北遠地域の製茶工場は、高齢化と茶価の低迷により

   一年のうちわずか新茶の二週間ほどしか稼動しません
  

   (南部地域では、二番茶・秋冬番と仕事をするのですが)

   考えてみると、もったいない話ですよね!

   ちなみに、並んでいる機械一台がそれぞれ500万円以上します

   総額では?・・・・びっくりしますよ!

   経営の厳しいこの時代、機械の更新も簡単にはいきませんね

関連記事