★値上げの春!農家がピンチ★
間もなく新茶のシーズンを迎えます
そろそろ、工場の整備とともに燃料の補給も行ないますが
製茶製造のとき使う重油が高騰し、農家は困惑・・・
何とこの3年で2倍に跳ね上がっています
今年は、肥料や農業資材も軒並み値上げラッシュ!
4月1日から更に、それぞれ20%ほどの値上げが決まりました
うちでも年間百万円単位で経費負担が増し、利益が圧縮されます
加えてここ数年、お茶の価格が低迷・・・
販売競争の厳しい中、とても製品へ価格を転嫁することは出来ません
ハウス栽培農家(メロン・イチゴ・みかん・花卉)などは
いくら頑張っても、コストの吸収などは無理なこと
農家の高齢化、後継者不足も重なり
今回を契機に廃業する農家も多いと聞きます
せっかく、国産農産物が見直されてきた今ですが
生産の現場は、苦しい経営をしいられています
北遠の農家にとっても、厳しい春を迎えることになりそうです
関連記事