★浜松HSVPプロジェクトって?★

水窪

2008年03月29日 08:06

   先日のinさよなら体育館や今年の浜松メッセに参加していた

   ・・・超小型電気自動車

   これはものづくりの街「浜松」、バイクの街「浜松」

   ここから、再び新しい乗り物を生み出す・・・

   社会ニーズを捉えた電気自動車の開発、産学官の地域プロジェクトです




   『 浜松 Smallest Vehicle System Project (以下 HSVP) 』

   ・・・企画には、文化芸大・ポリテクカレッジ浜松・静岡大など教育機関に

   産業支援組織や民間企業が参加しており

   知り合いの(株)Takayanagi 社長もメンバーの中心です


   基本は、地元の中小企業が大手メーカーと競合しない市場がターゲットであり

   結果、大手参入の無い原動機付自転車(四輪)企画に準拠する車両

   原稿原動機:50CC以下、0.6kw以下となります

   これらの技術開発は、また人材の育成や技術の伝承にもつながっていくそうです



   がんばれ!ものづくり浜松ですね!(今年の浜松メッセ)

   世界のスズキやホンダ、ヤマハ・・・そのベースは彼らが支えています

   ちなみにこの社長、以前は毎週天竜まで来てカヌーを作っていました

   (今もやっているのかな?)

   会えば悪口の言い合いですが、遊びの話になると妙に盛り上がる相手です!

関連記事