★女達の青崩峠★

   派遣切りにあった20歳代になる若者が、線路に飛び込んで自殺、、、

   この報道を見て、水窪の特養ホームにいる、あるばあちゃんの話を思い出しました


★女達の青崩峠★

   ・・・南信濃との県境に青崩峠があります

   青崩峠は、遠州と信州の国境にあって、古くからある信州街道の峠であり

   この道は昔から海の幸や山の幸が、馬や人の背によって運ばれたことから

   「塩の道」ともいわれています

   ただ、近代においては可憐な少女(当時は中学生くらい)たちが製糸工女として

   他郷で働くため越した峠でもあるのです


   『女工哀史』という紡績工場で働く女性労働者(女工)たちの

   過酷な生活を克明に記録されたルポルタージュがありましたが

   はな(名前)ばあちゃん(今、90歳をこえたかな)の話によると

   この峠も、明治から大正そして昭和のはじめ、信州の飯田や岡谷などへ

   糸ひき稼ぎに行った若い娘達が、吹雪の中を命がけで通った街道で

   故郷へ帰る年の暮れには、雪の降り積もる険しい道中

   郷里の親に会うことも出来ず死んでいったり

   工場で病気になったり、働けなくなり、稼ぎが出来なくなると

   途中の天竜川に、何人も身を投げて亡くなったそうです(実話です)


★女達の青崩峠★

   当時、彼女たちは貴重な労働力であったわけで

   北遠地方の貧しい家にとって収入源だったわけです

   労働条件や環境はどこも変わりなく劣悪なもので

   生活のため、忍耐・我慢の毎日であったことでしょう

   ・・・今の時代の派遣切り、、、なにも変わってない気がします

   いつの世も、弱い者がただ切り捨てられていく世の中、、、

   企業や社会は、いったい誰のためにあるのか?
 


同じカテゴリー(日記)の記事
★藤の花★
★藤の花★(2013-05-02 08:03)

★ドクターヘリ★
★ドクターヘリ★(2013-04-24 07:54)

★山菜の珍味★
★山菜の珍味★(2013-04-19 07:38)

★引越しシーズン★
★引越しシーズン★(2013-03-25 07:56)

この記事へのコメント
野麦峠だけではなかったんですね。
青崩峠もあったんですね。
勉強になりました。

そして、今に生かさなければなりませんね。
ひとりひとりがどう行動し、どう生きるかまで
関わりますね。
Posted by ヒロさん at 2009年02月02日 16:38
ヒロさん こんばんわ

時代が変わっても、社会の格差は常に付きまとう
時の権力は、自分より弱き者を見下している
理屈を言えば、企業を守る事が社会正義のすべてであるかのように振舞う

確かに雇用される側にも、いくつかの問題はあるのでしょうが
たった一人の若者、女性や老人も守れない社会や企業に何の価値があるのか?
ただ単に利益を積み重ねることが、企業のつとめでしょうか
人は決して、会社の道具ではありませんよね
大手企業のトップや政治家と言えど、許されない事はあると思います

すみません、、、昨日はちょと(いやかなり・・・)自分の周りで
怒りとむなしさを感じる出来事がありまして、、、
Posted by 水窪水窪 at 2009年02月02日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★女達の青崩峠★
    コメント(2)