★菊の節句★

   旧暦の10月7日は、重陽の節句

   重陽の節句は、陰暦の長月(9月)九日の行事で

   菊の花で邪気を払い長寿を祈ります

   重陽の節句は、菊の節句とも呼ばれており


   中国では九の日に邪気を祓うため、菊の花を飾り、菊花酒を飲む習慣があり

   それが日本に入ってきたようです

★菊の節句★

   行事や祭りの季節感とカレンダーの日付が合わないことがよくあります

   明治に暦がそれまでの陰暦から太陽暦に変わり

   実施の季節が変わってしまったものや

   季節はそのままで、旧暦を太陽暦で読み替えるものもあり混乱します

   太陽暦に変わるまでは、日本の暦に五節句がありました

   ● 人日の節句は、睦月(1月)七日で、七草かゆの日

   ● 上巳の節句は、弥生(3月)の最初の巳の日、桃の花の日

   ● 端午の節句は、皐月(5月)の最初の午(うま)の日

   ● 七夕の節句は、文月(7月)七日

   これらの節句はいまも行事に残されていますが

   太陽暦で行事を行うと季節の植物が、自然には無いのです
   

   伝統行事として、形は何とか無理をして整えられていますが

   その本来の意義や意味は失われていくのだろうと思えます


同じカテゴリー(文化)の記事
★今田、花の舞★
★今田、花の舞★(2010-11-16 08:23)

★信州の昆虫料理★
★信州の昆虫料理★(2010-03-04 08:11)

この記事へのコメント
今日は菊の花を飾って、お酒ですね。
菊花酒はないから何でもいいか。
菊の花のないからある花で、
飲もう!
Posted by ロビン at 2008年10月07日 15:46
ロビンさん こんばんわ

ロビンさんのブログ見せていただいていますが、いつも明るくていいですね!

月遅れの重陽の節句は、東京の知人から連絡があり思いつきUPしました
今晩は、あちらでも菊の節句を祝っているそうです

そうですね!こちらでも、とりあえず飲みましょう!
Posted by 水窪水窪 at 2008年10月07日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★菊の節句★
    コメント(2)