★水窪の不思議な名所★

水窪

2007年07月19日 19:45



久しぶりに草木トンネルの方まで足をのばしました。

実は、ここで妙に不思議な光景を見ることが出来ます。

ご存知の人もいるかと思いますが・・・・・



幻の高速道路『草木トンネル』です

街中より20分あまりいくと、高速道路並みの立派なトンネルが信州との県境に出現します

実はこれ、三遠南信道という高速道路(正確には地域高規格道路・国道474号)の一部。



三遠南信道というのは

静岡の西端である三ヶ日町から長野県飯田市までを結ぶ予定の道路なのだけれど、

とりあえずこの草木トンネルと、もうちょい北の矢筈トンネルという2ケ所だけが開通している。

まあ建設予定の道路のうち青崩峠と兵越峠を結ぶ部分だけを、

他の箇所に先がけて開通させたということ。

しかしこの三遠南信道、その後の工事が進んでいる様子はほとんど見えない。

草木トンネルから南にも橋桁の列だけは続いているのだけれど、

ここに道路が架けられて車が行き交うようになる日は来ない。

筆者もこんなところに贅沢な高速を作る必要はさらさらないと思うが、

中途で放り出された道路は今の日本を象徴しているようで、

何かため息をつきたくなるような光景ではあった。

関連記事