★みさくぼ夢街道★

水窪

2009年11月09日 07:56

   日曜日の”みさくぼ夢街道”は、好天に恵まれ多くの行楽客で賑わいました

   街どおりは全て歩行者天国となり、バザーや催しが繰り広げられ

   朝方のオープニングには、地元選出の代議士はじめ関係者が顔を揃え

   秋のイベントの一日が始まりました




   町外からは、阿波踊りや、遠州天竜太鼓が

   地元からは、神楽舞やよさこいソーランが参加しました

   そして、街どおりには味覚横丁がたち、定番の焼き鳥、焼きそば、たこ焼きに

   地元自慢の五平もちや串芋、ヤマメの塩焼きなどが来る人達にふるまわれました

   皆さん、北遠の紅葉を楽しみながらの休日を過ごされたことでしょう



   ところで・・・連日にわたり中日・静岡新聞各紙上で

   この“みさくぼ夢街道”など北遠イベントについての話題が掲載されていますね

   浜松市からのイベント補助金の打ち切りのことです


   この夢街道も今年で14年目、旧水窪町時代からの産業祭も入れたら

   もう半世紀の長期にわたるイベントです

   その開催自体の良し悪し、必要か否かの議論はともかく、、、

   今後は、行政から民活で運営できる道を探ることになるのでしょうが

   人材や財力に限りある山村地域にとって

   その選択肢は、どれをとっても厳しいものになることは間違いありません 

関連記事