★田舎からのブログ発信力★

水窪

2009年10月29日 08:19

   最近思ったブログの活用についてひとこと。。。

   情報が多様化し、今ではブログの活用も様々とごく当たり前になってきました

   今日は、都会から水窪に移り現在田舎暮らしをしている方のブログを紹介します


   こごみの日記さんから・・・



   先日、わが家へ店の写真と商品を撮りにみえました

   11月8日(日)に水窪では、第14回みさくぼ夢街道が開催されます

   水窪商店街通りは終日、車通が行止めになり

   多くの観光客やウォーキングの方が訪れ街を散策されるのですが

   どこの店で、どんな特産物を売っているのか?よく分からない・・・

   まして事前に詳細な内容を伝える術(すべ)も無い・・・

   そんな声があちこちで聞こえてきます

   要するにイベントの誘客をしても、肝心の情報がつたわっていないのです

   そこで、こごみの日記さんは個人でお店を一軒づつ訪ねて情報を収集

   自らのブログで紹介しているのです


   ・・・地元にいたのでは、この目線はなかなか分からないのかもしれません

   こちらにみえるお客さん立場での知りたい生の情報が伝わります

   大雑把なお店紹介パンフレットに無い、きめ細かでリアルな内容です

   こごみの日記さんは、あくまで趣味の範囲でといわれますが

   イベントの企画・立案に際し、従来型のTVや新聞メディアにくわえ

   地域の住民を巻き込んで情報発信し地域をPRしていく、、、

   そんな手法があってもいいのでは?と考えさせられました

   イベント自体も、地域住民自らがそれぞれ独自のスタイルでお客さまを招く

   そんなスタンスで望んだら、また街の違う方向性が見えるのかもしれません
 

関連記事