★レトロな街、みさくぼ★

水窪

2009年02月14日 08:24

   この街は、古くは遠州と信州を結ぶ塩の道

   また秋葉街道ともよばれ、信仰の道でした

   今も尚、街道はかつての宿場町としての面影を色濃く残しています


   時代とともに、水窪の街並みもその姿を随分変えたのですが

   ゆっくりと歩いてみると、懐かしい面影を残す所があるものですね



  
   「あなたの住んでみたくなるレトロな街はどこですか?」

   、、、というコピーがありました

   ちょっとだけ住んでみたくなる、あの場所やこの場所・・・


   歴史の名所とか文化財というと、なにか堅苦しくなってしまいます

   何気ない、普段の暮らしの中に懐かしさを覚える街なみ
 


   古い格子戸の家や、昔の蔵が妙に懐かしく

   都会の喧騒から少しだけ離れ、訪れる人の気持ちを癒してくれます


   以前、ここを訪れた雑誌の編集者が、こんなことを言っていました

   「よくある山村とは感じが違い、この街は独特の情緒がありますね」と


   この街の良さが何なのかを、私達がまず知らないと

   魅力ある情報の発信は出来ないですよね、、、(反省をこめて!)

関連記事