★NPO戦略会議★

水窪

2008年09月06日 07:28

   NPO天竜森の学校も開校して1ヶ月あまり

   夏の山村学習体験イベントとして「ヤマメのつかみとり大会」

   「魚釣り体験」を通じて、命の営み講座を行ないました

   これから、様々な体験プログラムを組んでいく予定です

   そのためには、外部の専門家達の応援もいただかなければなりません




            (応援スタッフのIMI中野さんと浜松市議のめぐみさん)

   教育、歴史、文化、環境、食・川・森林の各種体験、

   そして地域コミュニケーション学や地元学まで

   これからが、大変な作業となります

   それぞれの分野の方々に声をかけさせていただいています

   メンバーは、大学関係・メディア・企業家・シンクタンク・行政・NPO等々・・

   各分野で活躍している皆さんです

   もちろん地元のスケッターの方たちが主になるのですが

   この地に埋もれる地域資源を見つけ出し、

   どう加工し付加価値の高い、魅力ある体験企画を提供できるのか?

   天竜森の学校の真価が問われるのはこれからです


関連記事