★田楽の里で、みさくぼ研修を・・★
以前に紹介した松下政経塾の若者が、教師時代の教え子5人と水窪を訪れました
彼は、元教師で 『森と人とを育む国づくり』 をテーマに
塾において教育活動などに取り組んでいます
彼には、“天竜森の学校”プロジェクトへの協力もお願いしています
みさくぼの自然と文化・歴史に関心ありとのことで
今回、西浦地区にある研修施設“田楽の里”を案内しました
なつかしの教え子達と自炊しながらの、研修2日間
彼らは、学校当時いろんな問題を抱えていた子達です
不登校、いじめ、身体の障害・・・今はそれぞれの道を歩んでいます
幼稚園の先生になる者、障害を持ちながら会社勤めをしている子、
この春、看護師として社会に出る女の子
一人は現在、東大を目指して浪人中です
・・・彼らは今、必死に自分を探し・見つめながら生きています
・・・ひとりひとりのこれまでの思いや本音を聞かせてもらいました
何か薄っぺらな言葉になってしまいますが
その生き様に、感動させてもらいました
先生も生徒達も素敵な仲間でした
そして“天竜森の学校”プロジェクトのテーマのひとつが見えてきました
関連記事