★公立高校の入試を終えて★

水窪

2008年03月06日 16:11

   県内公立高校の入試が終わりました

   昨日は筆記試験、本日は面接試験が無事終了!



   今年の地元佐久間高校の入学希望は54名(定員80名ですが)

   水窪中学からは16名、しかしその人数は年々減少の一途です

   昭和40年~50年ころは、270~300名も受験したのですが・・・
  
   過疎化の勢いは止まりませんね!
 
   残りの7名地元を離れて別地区の学校へ

   ただ、自宅からの通学は不可能のため下宿生活となります



   かくいう、うちの愚息も旧浜松市内の学校を受験・・・

   この春からは、親元を離れての生活となります

   親馬鹿ながら大丈夫かな?と・・・心配はつきません


   この北遠の教育事情・・・

   地元の高校では生徒数が激減、他地区への進学では自宅通学もままならない

   いずれにしても都市部に比べハンディは大きいのです

   その分、たくましく早く自立してくれたらいいのですが・・・

関連記事