★梅雨の合間の草刈り★

昨日は水窪もずいぶんとむし暑かったですね、、、今年一番かな?

この時期農家では、茶畑にすきこむための草刈り作業をするのですが

梅雨の合間の草刈りは、むしむしする湿度と高い気温で大変です

特に雨上がりは、草の独特なにおいと、土から上がる蒸気でめまいが、、、

多分、経験した人でないと分からない感覚かとは思いますが(笑)

これもいいお茶作りには欠かせない夏の仕事のひとつです

刈り取ったかやなどの有機物は、土中で分解しアミノサンなどの栄養分となり

堆肥化し、お茶の甘味と高い香りに欠かせない成分となってくれます


★梅雨の合間の草刈り★

ただ、最近はこんな光景を見る機会も少なくなってきました

昔は当たり前だった農家の作業も、時代とともに変ってきたようです

それぞれ農家の草刈り場として、守られてきた草地も無くなりつつあります


※ 草刈り場とは、田畑の肥料や牛馬の秣(まぐさ)にするための草を刈り取る場所

  特に、その目的で農民が共同で使用した草地


化成肥料はもちろん有機肥料も豊富になり、自然の草や堆肥の利用が減っているのです

もちろん手間暇がかかるわりに、採算が合わないし、きつい労働、、、

今の時代にはもうあわないのかもしれませんね

でも、夏場に草をすきこんだ畑のお茶は、たしかに特徴ある香りがします

「昔の山のお茶は香りが良かったが、最近はあまりしないね」とよくいわれます

科学的な根拠は、よくわかりませんが

昔のお茶のほうが個性的だった事は間違いありませんね。。。




同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

この記事へのコメント
はじめまして。水窪出身です。けいこさんより紹介していただきました。いつも 立ち寄らせていただいてます。
草刈場 なんて懐かしい言葉! 水窪の奥?ですから・・・
みつぐ先生は同級生です。7月8日楽しみです。(^^♪
Posted by kukko at 2010年06月30日 19:58
kukko さん おはようございます

はじめまして、コメントありがとうございます
山の中で、細々と日々お茶を作っています
梅雨の合い間の暑い中、ひたすら農作業にせいを出しております(笑)

みつぐ先生と同級ですか、、、いつもお世話になっています
7/8のTV放送、時間がありましたら是非御覧下さい!

これからもよろしくお願いします!
Posted by 水窪水窪 at 2010年07月01日 07:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★梅雨の合間の草刈り★
    コメント(2)