★農産物もデフレの影響★

   巷では、デフレの様相になってきたようです

   「安い事はいいことだ!」、なのでしょうが

   作り手の立場になってみると、そうばかりも言っていられません

   農産物の下落が止まりません


★農産物もデフレの影響★

   農業新聞の記事にも、連日掲載されていますが

   軒並み畜産や牛乳、野菜やみかんやりんごの果物も低迷したまま、、、

   私達の生産するお茶も、今年は数年前比べ半値近くになりました

   とてもこの生産価格では、農家は生計がたちません

   輸入作物との価格競争はもちろん、国内の需要が伸び悩んでおり

   ブランド化による差別化も、ここにいたっては難しくなりました

   ここまで価格が下がると、個々の農家もJAや市場の指導に不安を感じ

   生産・出荷の調整や規制も足並みが揃わなくなっています

   それが市場では更に供給過多の状態になり、負の連鎖となっているようですね

   小売店やスーパーの安値販売競争の犠牲者は、まぎれもなく生産者です

   私達の仲間である農業生産法人の廃業も増加の傾向にあります


   また、企業による大規模農業も一般化してきた事は事実ですが

   現実には、いまだ日本農業の大部分は個人農家に支えられています

   農家は、この現状に将来の不安と危機感を感じるこの頃です


同じカテゴリー(農林業)の記事
★トマトの挿し木★
★トマトの挿し木★(2014-06-30 07:04)

★マロニエ農園★
★マロニエ農園★(2014-06-21 07:21)

★田植え★
★田植え★(2014-06-11 06:50)

★ミニトマト★
★ミニトマト★(2014-06-09 06:52)

★高級茶ボトル★
★高級茶ボトル★(2014-06-04 07:01)

この記事へのコメント
こんばんは
私の母方の叔父も個人農家ですが
お茶は赤字だと言ってます
買う者にとっては価格が安いのは
助かりますが、生産者の方は大変ですね
Posted by のりさんdc at 2009年12月24日 22:55
のりさんdcさん おはようございます

もちろん消費者のために、安くて美味しいものを提供するのが私達の務めです
しかし、農家が生計を維持できない状態と言うのは、やはり考えものですね

後を引き継ぐ若者達のためも、安心して仕事ができる環境が欲しいと思います
今は、少し行き過ぎですね
来年は、どうなるんでしょうか?
Posted by 水窪水窪 at 2009年12月25日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★農産物もデフレの影響★
    コメント(2)