★珍しいアケビ★

   今朝は、秋の山の味覚をひとつご紹介・・・

   釣りの好きな知り合いが、山で珍しいものを採ってきました

   アケビの実ですが、なんと一箇所に5つもの房がついていま~す


   普通はひとつずつ実がなっているのですが。。。

★珍しいアケビ★

   この秋の時期、果肉を包む皮が薄紫に色づくとともに

   皮が割れて白い果肉がのぞくようになり

   ゼリー状の白い実は、種を吐き出しながら食べると
 
   昔懐かしい、甘い味と香りが口の中にひろがります~~


   都会(まち)では、あまり日常では食する機会が無いかもしれませんが

   私が子供の頃は、よく裏山へ行って食べたものです(歳がわかるかな?)

   今では田舎にいても、ちょっと手に入りにくい食材というか、、、

   あまり食べることもなくなりましたね

   山に入って気をつけて探せば、けっこう見つかるのですが

   最近では高価な山の幸で、キロ当たり2000~3000円するのかな?

   高級料亭では、皮を使って肉詰め料理などにも使われるそうです

   ちなみに私は、そんな高価なものを、まだ食したことが無いので

   お味の方は、分かりません(笑)。。。
 


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
こんばんは、子沢山のアケビですね!(笑)
 
今年は、海も山も変な事ばかり。
春に時期外れサイズのアオリイカが釣れたり、
夏の青物がなかなか釣れず、何かずれています。
 
夕方、渓流釣りのお師匠様に電話をかけたら、
会津では舞茸が採れずに、今頃夏の茸が出てるよと話していました。
また、治虫が早く出たから、今年は雪が多いと思うとの事でした。
 
夏秋だけじゃなくて、冬の気候も変なのかも??
Posted by まるの字 at 2009年10月05日 18:03
まるの字 さん こんばんわ

ちょっとひとりじゃ食べきれないですね(笑)
子供の頃は、裏山で採ってそのままかぶりついていたものです

そういえば、環境の変化って目に見えて分かるようになりましたね
こんな時期に桜が咲いてみたり、ミツバチはいなくなったり、、、
何なんでしょうね?
人間の行いのせいで生態系のバランスが崩れだした・・・のかな

話は少し脱線しますが
そういえば、7年に一度・・で有名な”池の平”も全く水が湧くことがなくなりましたね
Posted by 水窪 at 2009年10月05日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★珍しいアケビ★
    コメント(2)