★林業雇用の取り組み★

   先日、森林の現場見学の訪れたブラジル人家族のうち2組が

   林業に関心を持ち契約などの話の為、再度水窪を訪れました
   

   今回は、在日ブラジル人の支援組織「ブラジルふれあい会」と

   水窪森林組合が窓口となって実現しました

★林業雇用の取り組み★

      (ふれあい会理事長と雇用を希望する2組の在日ブラジル人の方)

   ブラジル人失業者は、外国人雇用の多い浜松市の大きな問題です

   製造業中心の旧浜松市での新たな雇用は、すぐには難しい現状にあり

   職種柄、今まで見向きもされなかった農林水産分野が注目されています

   ・・・ただ、正直少し心配なこともあります(私の杞憂ですめばいいのですが、、、)

   地元森林組合長も言っていますが、一次産業は仕事の取得に数年を要します

   それまでの間の、所得補償や就労技術の取得はどうする?

   家族であれば、住宅・教育・子育ての支援という受入側のサポート体制はできるの?

   この日も、ブラジル人学校に通う子供の受入はどうするの?との話も出ました

   それとともに、景気回復の数年後に、彼らは引き続きこの地で

   仕事を続けてくれるのだろうか?


   零細の地方農林水産の法人や組織が、先行投資として負担をしていくわけですから

   一次産業が、都合のいいときだけの受け皿では困ります

★林業雇用の取り組み★

                 (水窪森林組合での面接の様子)

   今日は、市の農水部の方も見えられていましたが、、、

   先日の朝、偶然仕事へ向かう途中、花嶋浜松副市長とばったり会い、、、

   「現実には山間地域での外国人の雇用は、まだ難しい課題がいくつかもありますね」

   そんな話もしました

   もちろん、外国人雇用は「失業者には、待ったなし!」の早急の課題であり

   彼らの雇用確保は、何とかしないといけません

   ただ、時の勢いやマスコミの、ある部分二次加工された情報に流されないよう

   雇用する側もされる側も、事の本質を見失わないようにしないといけません


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
流石、水窪さん。
内容よく分かります。本質を捉えた適格な記事。
大変勉強になります。
ありがとうございます。
Posted by ヒロさん at 2009年01月30日 10:23
いつも楽しく又、楽しみにして読ませて頂いている
だけですが今回はじめて、コメントさせて頂きます。
(緊張してしまいます)

確かに、農林水産の世界で即戦力を期待するのは
非常に難しいと思いますし、特に外国人雇用に関しては
言葉や文化の違いが大きな障害となります。

数年規模にもわたる受け入れ側(企業?)の先行投資も
労働者一人当たり数千万円になるでしょう・・・・。
現在の雇用情勢(又は経済状況)の中で先行投資、
又は教育を受けているという意識が労働者側にあるのか
又は持てるのか、疑問です。
お金がもらえるから、働くという意識しか現状は無いのでは
ないでしょうか?(そうでない人ももちろんたくさん居られます)
文中にもありますが、景気が回復し給料の高い働き場所が
見つかれば、すぐに転職してしまうでしょう。
特に、遠方から簡単に来られるという事は、逆に簡単に
戻っていきます。

しかしながら、日本の農林水産業の衰退は問題ですから
いかに、第一次産業がすばらしいものか、その地域での
生活がすばらしいものかをアピールし、実感させていく
必要もあるのかなと思います。

今回は外国人(ブラジル人)が興味を持たれたようですが
日本人の求職者ももちろん同様です。

なんだかよく解らない書き込みになってしまった感が
ありますが、今後もヘビー読者として本サイトに寄らせて
頂きたいと思います。


ちなみに、「水窪なんでも情報局・本店」に出会った
きっかけがあるのですが、長くなるのでまた今度に
しますね。

長文になり、失礼致しました。
Posted by てっぺい at 2009年01月30日 12:25
ヒロさん こんばんわ

いつもありがとうございます
今日の記事は、少し辛口になってしまいましたが
後々、皆が後悔するようなことだけは避けたいというおもいからですので、、、

一緒に来た3歳の坊やの可愛い顔を見ていたら
本当に、何とかならないものかと思ってしまいました



てっぺい さん こんばんわ

はじめまして、コメントありがとうございます
これからも、気楽に書き込みお願いしますね!

今回は、本当に難しい問題なんだなと痛感しました
関係者の誰もが、何とかしなければならない、、、そう思っています
世話人のふれあい会理事長はこの日、東京からトンボ帰りで一睡もしてません
しかし、ことごとく、いろんな壁が次々と出てきます
確かなことは、常に弱い立場におかれている人達が、辛い思いをしていることです

外国人労働者や派遣の人たちをかばうつもりも、また責めるつもりもありませんが、、、
今の社会の歯車が狂いだしている事は間違いないと、そんな気がします
(自分自身の反省を含めてですが)
まじかで、このような光景を見ていると辛くなります

ところで、水窪なんでも情報局・本店との出会い、また教えてくださいね!
本当は、このブログはパブリック的にはじめたのですが、、、
いつの間にか、私の個人話しの場になってしまいました
Posted by 水窪水窪 at 2009年01月30日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★林業雇用の取り組み★
    コメント(3)