★夏の塩の道めぐり★

   足を伸ばして、夏の青崩峠を訪ねました

   西浦地区の池島で、新しい道との分岐に標識が立っています

★夏の塩の道めぐり★

   「青崩峠」、「足神神社」方面の旧道に進むと

★夏の塩の道めぐり★

   小さな橋を渡ったところに「さば地蔵」の石碑があります

★夏の塩の道めぐり★

   また暫く行くと、今度は「瑟平(しっぺい)太郎の墓」があり

★夏の塩の道めぐり★

   さらに上ると木地屋(きじや)の墓があり

★夏の塩の道めぐり★

   途中、道は広がりに出て、ここが有名な足神神社です

   そこから車で少しの時間で青崩峠への登山口に到着

   周囲には車が置ける場所があり、

   「塩の道」の石碑や、青崩峠の案内板などがあります

★夏の塩の道めぐり★

   青崩峠へ徒歩二十分と書かれた木柱が立ち、

   その横より整備された石段が始まります

   続きはまた明日・・・


同じカテゴリー(街の話題)の記事
★わらび★
★わらび★(2014-04-10 07:47)

★花の市★
★花の市★(2014-04-05 07:51)

★山桜★
★山桜★(2014-03-31 07:44)

この記事へのコメント
おはようございます

青崩峠懐かしいです 。草木インターが出来たばかりの頃

料金所近くの 、公衆トイレかなんかの仕事に行った事があります。

青崩峠へは登ることが出来ませんでしたので 、レポート楽しみです。
Posted by よっさ at 2008年08月09日 06:54
しっぺい太郎の話もさば地蔵の話も、人形劇にしてあります。
足神神社の看板は、夫が宮司に頼まれて書いたものです。

西浦の学校を基点にして、あちこちウォーキングコースができそうですね。

田楽堂、かたくりの里、、、など。

後になりましたが、昨夜はお疲れ様でした。
Posted by けいこさん at 2008年08月09日 11:23
よっささん こんにちわ

青崩峠は、皆さん春秋のシーズンが多く、この時期に登る人は少ないですね
でもこの塩の道ルートは、けっこう見所があって退屈はしないコースです

そんなにけわしい山道でもないので、初心者や子供たちでもOKです
この街道は、日本でも有数の三遠南信、伝統文化の宝庫です
ゆっくりたずねてみるのも、いいと思いますよ




けいこさん こんにちわ

お疲れ様でした、お世話も大変でしたね

皆さんのお力を借りてNPOも盛り上げていきたいと思います
是非、近く先輩たちにも応援いただいて、企画を組みたいと思います

街の客さんを招いて、塩の道ツアーを今予定していますが
学校内で、人形劇などのイベントでもあれば企画もさらに充実してきます

また、いろいろとご相談させていただきたいと思っていますので
よろしく、お願いします!
Posted by 水窪 at 2008年08月09日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
★夏の塩の道めぐり★
    コメント(3)