★池坊もったいないプロジェクト★

水窪

2007年11月09日 08:20



     京都よりのおもしろ情報です。『池坊もったいないプロジェクト』 

     回収した使用済み割り箸、お稽古残りの小枝を使い

     超大作自由花を公開で制作するというものです




     <<・・・昨今、環境問題が大きく取り沙汰され、

     国内のみならず世界中で「エコ活動」が行われています

     池坊いけばな は、草木の命を見つめ、花と人とが出合い、

     人が花に心を寄せ、想いを託すものです。


     私たち華道人は自然、特に草木には特別な想いを持っています。

     「私たちにも何か出来ないか?」という気持ちから持ち上がったのが

     『池坊もったいないプロジェクト』 です。


     自然から頂いた恩恵に対して、「ありがとう」という感謝の気持ちで、

     普段はゴミとして廃棄している

     『お稽古の残り枝』と『食事に使った割り箸』 
を回収し、

     11月10日、京都で巨大ないけばな作品の材料としてリユース(再活用)し、

     使用した割り箸は紙の資源としてリサイクル(再資源化)します・・・>>

                               (華道家元池坊総務所よりの記事)




  /// これは、京都高島屋会場で開催されている

                   『旧七夕会池坊全国華道展』での知り合いの作品 ///


関連記事