★少し早い冬並木★
(みさくぼオートキャンプ場園内のマロニエ並木)
秋も深まるとマロニエの木の葉っぱはすべて茶色になって落ち葉になります
そして 少し早い冬並木の景色 となって行きます
冬には全部葉を落して暖かい陽光を通し、
木の向こうまで透けて見えるようになる落葉樹です。
夏には「マロニエ」と呼ばれても ・ ・
冬には「マルミエ」になるんだそうです。(有名な話でした!)
ちなみに、
パリの街路樹はこのセイヨウトチノキ(フランス語でマロニエ) が良く使われ
パリの街中は5月ごろになるとマロニエの花真っ盛りです
関連記事